漢方薬局の先生動画 【麻木久仁子さんも実践。毎日の漢方ライフ】

目次

麻木久仁子さんも実践。毎日の漢方ライフ 神皇漢方薬局 北浦先生

クッキー先生

皆さんこんにちは。
神皇漢方薬局 北浦です。

漢方百名店

本日は北浦先生をゲストでお迎えしています!
北浦先生、よろしくお願い致します!

クッキー先生

よろしくお願いします!

漢方百名店

今日のテーマなんですけれども、タレントの「麻木 久仁子」さん、こちらの方が実践している漢方術という記事がありまして。
こちらについて、漢方薬剤師の先生方の視点から、これいいね!と思ったポイントだったり漢方の魅力を深掘りしていきたいと思います!

漢方百名店

記事によるとなんですけれども、麻木さんは五十代を迎えた頃から「体質を根本から整えたい」という理由で漢方を取り入れ始めたようです

クッキー先生

いいですね!
更年期ってホルモンバランスが乱れやすいので、

・急に汗をかいたり
・肩が凝ったり
・眠れなくなったり

色々と症状は人によって違うのかなと思います。

漢方百名店

まさに浅木さんは、特に冷えが辛かったようでして、温活やバランスの良い食事、そして漢方を毎日の習慣にしたとのことです。

クッキー先生

漢方は続けていく、習慣にしていくことがとても大切だと思います。

漢方百名店

朝は白湯に漢方を溶かして飲むという内容もありました。

クッキー先生

確かに漢方薬は白湯で割った方が吸収が良いです。また、白湯にすることで体が温まる効果もあると思います。

漢方百名店

漢方薬の味が苦手という方もいるかと思います。
何か工夫などがあれば教えていただけますか?

クッキー先生

物によると思うんですけど少し蜂蜜を混ぜて飲んでいただくのも良いかと思います。
皆さんなんとなくまずいんじゃないとか、苦いんじゃないかってイメージを持たれているかと思いますが
実は、物によっては全然甘いものも、飲みやすいものもあるんですよ。
ですので、なんとなくのイメージではなく一度試してみていただくのも良いのかなと思います。

漢方百名店

ちなみに私は、朝に水とコーヒーと漢方を飲んでいます

クッキー先生

めちゃくちゃいいと思います!
飲まれている漢方薬にもよるかもしれませんけども、物によっては相性抜群のものもありますよ。

漢方百名店

コーヒーと相性が良い漢方もあるということですか?

クッキー先生

例えばですけど、コーヒーって結構味が苦いじゃないですか?苦味っていうのは体の余分な熱を冷ますサポートをしてくれます。
飲まれている漢方薬が例えば体の中のいらない熱を取ってくれますよっていう漢方薬だとするんだったら、相乗効果になりますよね。

漢方百名店

では続きまして、「漢方を続けることによる健康メリット」こちらについて解説していただきたいと思います。

クッキー先生

漢方薬を続ける事で、例えばご自身が悩んでいらっしゃるところ、冷えだとか、なんとなく怠いだとかっていうところが、少しづつ改善していくのかなと思います。
それに伴って、体質が改善することによりいつもより調子がいいなっていう日が増えてきたりだとかお肌の調子が良いとかっていうおまけ的な効果も見られる方もいらっしゃいます。
漢方を続けていくことで体質改善して不調の予防になると思いますね。

漢方百名店

では最後に本日のまとめと、視聴者の皆さんへのメッセージをお願いします。

クッキー先生

漢方は、一人一人の体質に合わせた漢方薬を選ぶことが一番のポイントだと思います。
だからこそ漢方薬を試したいって方はぜひ専門家にご相談の上始めていただきたいなと思います。
麻木さんの取り組みは自分の体と向き合い自分の習慣に落とし込むことができていますので、とても理想的な漢方ライフだと思います。
冷えや疲れ、なんとなく不調があるという方は是非漢方を試してみてはいかがでしょうか。

記事の動画

動画でも対談内容はご覧になれますので、ぜひ動画もご視聴ください。

お店の紹介はこちらのページをご覧ください。

目次